お客様の声
ココデ車検○○店 お客様アンケートの一部をご紹介
|
いつもお世話になってます |
|
地域最安値で、修理も丁寧かつ迅速でいつも助かっています。 |
|
店舗全体で、スタッフさんの接客態度や挨拶、言葉遣い、笑顔や所作などは好印象でした。 |
|
休憩室はとても明るく、広々として気持ちの良い空間になっていました。 |
|
スタッフの対応も皆親切で丁寧。 よく教育されている。 |
|
この辺では一番安く、スタッフさんの対応も非常に感じが良いです。整備にも詳しい方がいて、快く相談にのっていただけました。とてもいいお店です。 |
|
府中街道にあるので、立ち寄り安い場所です。もちろんQuicPayなどの電子マネーやクレジットカードも使えて便利。ひっきりなしにお客さんが来ています。 |
|
スタッフさんが、質問に丁寧に答えてくれて感じが良かった。 |
|
スタッフさんは皆さん、お客様への対応時には皆笑顔で、丁寧な話し方や真摯な接客態度が印象的でした。 |
|
電話での対応や話し方が最初から最後まで感じがよくとても丁寧で、 |
|
休憩室は広々としていて清潔感があり、とても過ごしやすいと思いました。 |
Q&A
よくあるご質問をまとめました
| Q1 | ▼オイル交換料金以外に掛かる費用はありますか? |
|---|
| オイル交換は当HPに記載してある金額で終わります。 オイルエレメントの交換が必要な場合は別途オイルエレメント代を頂戴致します。 オイルエレメント交換を実施する場合は予めお伝えしてご了承を頂いてから実施致しますので、ご安心ください。 |
| Q2 | ▼アフターフォローはどうなっていますか? |
|---|
| 万が一、整備保証期間内(オイル交換完了から3か月)にオイルが減ってしまっても、 無償で補充をさせて頂く、整備保証を行っておりますので、ご安心ください。 また、ご希望のお客様にはオイル交換後に無料で11項目点検を実施させて頂きます。 (点検項目例:バッテリー、冷却水、ウォッシャー液量、タイヤ空気圧) お車の調子が悪い時の修理などにも迅速に対応させて頂きますので、お気軽にご相談ください。 |
| Q3 | ▼オイル交換をすべきかどうか迷っています。 |
|---|
| 一般的に、前回のオイル交換から半年経つか、走行距離が5000kmを超えると、交換の時期と言われています。ただし、そのオイルの種類・車の乗り方などによって異なるため、一度、当店の国家整備士にご相談いただくことをお勧めします。 |
| Q4 | ▼交換に使うエンジンオイルの油種は何ですか? |
|---|
| 省燃費・高品質オイルのSN5W-30を使用しています。 ご希望のお客様は、車種に応じて0W-20を給油することも可能です。 詳細はお気軽に店舗までお問い合わせください。 |
| Q6 | ▼エンジンオイルを規定以上、規定以下に入れるとどうなりますか? |
|---|
| エンジンオイルが規定より少ない場合、オイルが休まる時間が少ないので劣化が早まります。また、少なすぎるとオイルを吸い上げることができなくなり、油膜切れを起こして最悪エンジンを壊してしまいます。 逆に多い場合はクランシャフトがオイルをたたいてしまい抵抗になってオイルが発熱します。また、燃焼室内にオイルを運んでしまうので、オイル上がりの原因となり、燃焼室内にカーボン堆積を引き起こします。 ターボの場合はオイルが多いとリターンパイプの出口が浸かってしまい、オイル戻りが悪くなってタービン軸が焼き付いてしまうこともあります。 |
| Q8 | ▼エンジンオイルを混ぜて使うとどうなりますか? |
|---|
| 異なった品質、ブランドのオイルであっても、0.5L位の補給程度であれば何も問題はありません。1L以上の補給ならば交換をお薦めします。 異なったオイルの混合は、低レベル側の品質に移ります。 まれに混合したオイルの添加剤同士が反応して不具合が起こることがありますので注意が必要です。 ベースオイルの違ったものの場合、添加剤が分離沈殿することもあります。 |



